2012年2月26日日曜日

布花づくり

2、3日暖かい日が続きました。
少し春の気分になり嬉しい気持ちになりましたね。
フットワークも心と一緒に軽くなり、時間もあったので、
気になっていた端切れが入っているカゴを整理してみました。

花を生ける仕事ですが、それにまつわる小さな手作りの仕事を頂くこともあります。
その度にちょこちょこと端切れが出来、布好きということもあり、
いつの間にか何に使うんだろう?というくらいの布のストックが・・・・。



ごく一部の’はぎれ’です



そうだ!布花コサージュを作ってみよう。
と、挑戦してみました。
試作は結構ざっくりと、イメージと出来たものが一致するかを見てみます。
なんとか可愛いコサージュが出来ましたが、少しピンとこないな・・・?
ちょっと私にはナチュラルカントリー過ぎました。


可愛いけれど・・・


いかがでしょう?
あとは、少し冬っぽいかな?とかでしょうか。
リースを置いていただいている雑貨屋さんに話をしたら、販売してくださるとのこと。
アドバイスも頂いて、すっかり仕事モードに。
気に入るものを作りたい!と生地を仕入れ再挑戦です。
あれれ?整理するつもりが、また増えちゃいました。


春らしく発色のいい布を集めました


自分の好きなイメージが湧いてきました。
おしゃれなコサージュが作れそうです。出来たらまた紹介します。


麻やコットン、ウールと自然素材から生まれる布は、私にとって植物の仲間でもあります。
そして私の名前は「綾」。織物の名前です。だから布が好きなのかな?!





2012年2月15日水曜日

白銀の世界へ

立春を過ぎてもまだまだ寒い毎日です。
そんな2月のバレンタインの日に、20年ぶりに雪山へ遊びにいって来ました。
子供の頃から若い頃まではスキーによく出かけましたが、
寒いのが苦手ということもあり、すっかりウインタースポーツはご無沙汰していました。

冬を楽しんで!と思いながらこの冬は過ごしていましたので、雪景色をみたいな!と
八ヶ岳へ出かけ、スノーシューに初挑戦してきました。

スノーシューは西洋かんじきのこと。白銀の森の中を歩いていけます。
現地のガイドツアーにお願いして、いざ冬の山へ。




ここからロープウェイで山の頂上へ


お天気は下り坂。
まだ少し太陽はのぞいていました。
上に行っても少しはお日様が出ていますように。


森の中で見た植物です。雪をかぶりながら生きています。



樅の仲間です




昨夜の雪ですっかり真っ白




雪をかぶったツリーのようです


1時間もしたら雪雲がぐんぐんと空を覆い、またしても雨女、霧女ならぬ雪女。
午後にはすっかり吹雪・・・晴天率が85%のこの地域なのに。
でも、晴れから曇り、小雪から吹雪といっぺんに体験出来て贅沢!
ということにしましょう。

スノーシューは?というと、標高も高いところ、登りもあったりで、結構きつかったです。
深呼吸というにはちょっとハードでしたが、白銀の静かな世界はきれいでした。

2012年2月5日日曜日

早春の花木

節分も過ぎ、立春を迎え、暦の上には春がやってきました。
まだここからひと月ほどは寒い日が続きますが、「立春」の声を聞くとちょっとホッとしますね。
そう、「あと一息」と。

植物にまつわる仕事をしているからか「好きな花は何ですか?」と、
しばしば訪ねられるのですが、なかなか難しい質問です。
きっと誰でも「いちばんは?」と聞かれると、食べ物でも、色でも・・・答えるのに困りますよね?
すごく漠然と大きなくくりですが、自分の中ではっきりしているのは、
”その季節に咲く花の木”が上位にあがります。
あとは”山に咲く花”山野草というものでしょうか。それから”実のもの”などがあります。
どれも季節の旬が感じられる植物です。
なので、そんなように答えています。

2月、3月は花の木がたくさん市場にもお目見えします。
梅、桃、桜はもちろんですが、それ以外にもたくさんの花木が次々と、
私をワクワクさせてくれます。
最近生けた早春の花木です。どれも可憐でかわいいです。



アオモジ



ユキヤナギ


サンシュ
ユキヤナギは馴染みがありますが、他はあまりポピュラーでないでしょうか?
お花屋さんに行ったら、枝ものも気にして見てみてください。



どうして花の仕事に就いたのでしょう?
きっと、季節を感じたいから、かな・・・。
そろそろ梅がほころび出しました。