3月に入って暖かい日が来てホッとしたと思ったら、寒の戻りがあり、
その度に「お彼岸までは仕方ないね」と言い聞かせて過ごしてました。
彼岸の入りを迎え、ようやく本当の春を感じるようになりますね。
暖かくなるのは嬉しいのですが、花の持ちが悪くなってくる季節でもあります。
生けた花のメンテについては「水換えって毎日ですか?」とよく聞かれます。
もちろん、毎日変えるとベストですが、実際はなかなか大変です。
私は冬場で水が冷たい時は2日ほどはそのままにして、
生けた花の中で傷んできたものが見られたら、生け替えと水換えを一緒に。
そんな横着な感じでやってます。
楽しむのが一番なので、使命に追われるのは・・・ね。
とはいえ、そろそろそうも言ってられなくなってきますが、
頻度は変われどやることは同じです。
生け替えるときは、全部バラして、整理して、茎を切り戻して。
小さくなっていきますから、新しいアレンジを作ることにしています。
マグや茶碗や、空き瓶や、カゴなど、小さめの雑器にいくつか。
数種類を大きめに生けました。 |
2日ほど後に整理して、小さく生け替えました。
パンジーと豆の花をザルに |
ワスレナグサとバイモ百合を空き瓶に |
フレチラリアを豆と薬瓶に |
彼岸桜とナルコランを抹茶碗に |
ひとつひとつのボリュームは減りますが、あちこちに飾れます。
残りをただ小さく生けるのではなく、組み合わせや器をちょっと考えて、
小さくても完成した佇まいになるように。
花は生き物、変化していくものです。長持ち=長く楽しむ。
そんな気持ちであれこれ考えて、春からの花、楽しんでください!!