2015年12月31日木曜日

新しい年に

大晦日です。
今年はクリスマスに早々に仕事納めをし、片づけ、掃除をよそ目に
名古屋でシルヴィ・ギエムのファイナルボレロを 観て、兵庫に帰省をしました。
年内に東京に戻り、少しだけ片づけ、
一日飾りにならないように、30日にようやくお正月のしつらえをしました。
いつものように、ドア飾り、鏡餅、花を生け、小さい飾りも少し。
これで新しい年を気持ち良く迎えられます。


ドア飾りは餅花で

鏡餅はやっぱり主役かな

初春の景色を木箱に

ダンコウバイを生けました

小さくなったハゼやらをぐい呑みに

小さい飾りもかわいい



終わりは始まり、あと少しで今年も終わります。
粛々と新年を迎えましょう。
みなさん良いお年を!!



2015年12月4日金曜日

聖夜まで

師走になり、どこどなく気ぜわしい毎日です。
暖かい日が続き、なかなか冬らしくならないな〜〜なんて思っていましたが、
12月の声聞いた途端に、晴れた空もすっかり冬空になりましたね。
晴れ渡った青い青い澄んだ空を見上げると、
冬ってこんなに素敵だったんだ!!とうっとりしてしまいます。

さて、前回のブログにアップしたリース、
12月に入ったのでドアに掛けました。
少しアジサイを足して、いい塩梅にドライのリースになってます。
渋く枯れた感じが気に入っています。
写真ではそんなにわからないかもしれませんが、アップしますね。
そのままドライになるフレッシュリースは変化も楽しいリースです。


11月の最初に作った時はフレッシュです



約一月とちょっと、シャビーないい感じになりました!


小さなスワッグも作ってみました。うちにはこのくらいの洋風で十分です。

シンプルな針葉樹のスワッグにご満悦


小さき手で指折数へ聖夜まで  綾

素敵なクリスマスシーズンでありますように!
         

2015年11月20日金曜日

クリスマスの準備

11月も後半になりました。
月のはじめにリースの納品を済ませたら、迎春飾りの作業に突入し・・・
ふと気がつくと、街はクリスマスカラーに溢れかえっていました。
イルミネーションもあちこち始まり、ギフトやケーキやツリーなど
たくさんの心を躍らすアイテムがいっぱいです。
私の仕事のなかで、一番季節の旬に 添うのは花あわせレッスン。
こちらは12月がクリスマスレッスンになりますので、ただいま準備中!

今年もフレッシュなコニファーのアレンジとリースの2タイプをご用意しました。
クリスマスならではのフレッシュな素材は、やっぱりいいなあ〜なんて、
爽やかな針葉樹の香りを吸い込みながら癒されています。


ブリキのポットにアレンジします

リースはコニファーとユーカリでナチュラルに


今年はシルバーグリーンとコパー(ブロンズ)をメインに大人っぽく、
ナチュラル&ワイルドな針葉樹の森をイメージしました。
作ってみたいな〜、なんて思われたら
Bouquet de soleilのホームページからお問い合わせください。

さあそろそろクリスマスの準備、始めましょう。

聖夜まで指折数え夢に入る 綾




2015年11月1日日曜日

文化の日

受注いただいたリースを全て作り終え(やった〜〜!!)、
お正月の迎春飾りの準備をスタートさせました。
が、まだ下ごしらえの助走のところなので、ここは一度リフレッシュ!
と、この週末と文化の日は久しぶりにオフにしましょう、と。
で、昨日、今日は文化活動、文化の日を先取り?してまいりました。

昨日はハロウィンで盛り上がる人達を横目に、渋谷で映画を観てきました。
「ヴィヴィアン・マイヤーを探して」
死後、膨大なネガが発見され、評価を得た女性アマチュア写真家マイヤーの
ドキュメンタリー映画です。
生前を知る人達へのインタビューを織り交ぜながら映し出される作品は
どれも心をつかむ素晴らしい写真です。
欧米では写真展が開催されているのですが、いつか日本にもやってくるかな。
その時はぜひ観たい!!と思いました。


今で言うセルフィー!もたくさん出てきます


そして、今日は群馬県立館林美術館へ、大好きな舟越桂を観に行ってきました。
休みと決めたら「どこか行きたい〜〜、気持ちいいところ。」と思って、
以前から行きたかった美術館を検索したら、なんと、なんと、舟越桂展!
これは行くしかない!
広々とした自然の中にある素敵な建築の美術館。
天気も良く、空は広く、芝生で寝転び、素晴らしい彫刻と静かな空間で 対峙し、
言うことない時間を過ごしてきました。



素晴らしいランドスケープです!


この木の下の芝生にしばらく寝転がり、至福の時

躍動するうさぎ!可愛い


そして、思ったより早くに都心に戻れたので、えいや!っと
コンラッド東京で開催中の篠田桃紅103景も観てきちゃいました。
以前にドキュメンタリー番組で拝見して観てみたかった
103歳で描き続ける美術家の作品は、力強くもありしなやかでもあり。
枯れることのない清き湧き水をお持ちなのでしょうか。

表紙はロビーの大きな画から
もちろん実物も拝見してきました


アウトプットが続いたら、インプット。そして、また次へ。
私は芸術家ではないですが、枯れないように、心を潤す作業を大切に。
きっと誰にでも必要なことなんでしょうね。
さ、文化の日はゆっくりおやすみしましょう。それも大切!


2015年10月17日土曜日

秋ふかし

お久しぶりです。
私事の諸事情があり、ほぼ2ヶ月ぶりになりました。
9月はスポイルされたようなひと月で、気がつけば10月。
そしていつの間にか10月も半ばを過ぎ、秋も後半になりそうな勢いです。

久しぶりですが、いきなり宣伝、お知らせの回にさせていただきます。
個人的な用と夏から始めたリース作りが佳境で、一番気候の良い時期なのに、
どこにも行けずすごしておりました。
そのリースがもう直ぐお目見えいたします。
いつもお世話になっている「私の部屋リビンク」さん。
あべのハルカス店、大阪ルクア店、富山店、新潟店、池袋店、吉祥寺店の6店舗で、
10月末から順次展示販売が始まります!!
今年はリースとスワッグを作りました。
ピンク、グリーン、パープルのリースといろいろなスワッグです。


グリーンです
着々と出来上がってきました!

スワッグのSです
これからリボンつけて仕上げます


もう一つお知らせです。
新しい試み、「野山の花の会」Vol.1を11月に開催します!
いつもの花あわせレッスンとまた趣向を変えて、山採りの草、木、花 や実を生け
季節の一期一会を楽しんでいただく会です。
今年は11月にまず一回目をやってみようと。
ご興味あったら一緒に楽しんでみませんか?
こちらは「花人 井出 綾」としてご一緒いたします。


こんな感じです!


花あわせレッスンも少し新しいチャレンジがスタートしました。
こちらは那須の無農薬生産者さんからの花がミックスされるように。
より自然の力を感じていただけるようにと思っています。
私も少し生けてみましたよ!!ご覧ください。


花野の景ができました!


おしらせ3つ、失礼いたしました。
朝晩と気温が下がってきましたね。秋深し、どうぞご自愛ください!



2015年8月20日木曜日

晩夏のころに

残暑お見舞い申し上げます。
立秋をすぎ、お盆も終わるとなんだか急に朝晩が過ごしやすくなりました。
もちろん昼間はまだまだ暑く、蝉も一生懸命鳴いております。
でもすこし秋の予感も感じられて、ほっとして嬉しくて、
ちょっと淋しい・・・・そんな晩夏の頃ですね。

私は7月の終わりからそろそろ秋冬のリースなどの作業にとりかかっています。
まだトップギアではないので、これからの季節に備え?ちょいちょい充電。
昨日は1年に一回くらいのペースで食事会をする3人で、
上田義彦さんの写真展→天王洲で食事という日でした。
上田さんの風景写真についてのくだり、
「人間と自然界との交流から生まれた再発見がそこになければならない」と。
あらゆる事象に置き換えられるような気がしました。
自分と花、植物、自然・・・。交流、発見。


広く静かなスペースで堪能しました


上はイスタンブール、ボスポラス海峡
去年の旅を思い出し

ワンコに釘付け!愛溢れてるな〜


天王洲のおしゃれなショップと in レストランでおしゃれなランチをいただき、
充実の1日でした。

話しかわり、今年春から育ててるイチジク。
すこし収穫できてます。
ちょっと飾ってから冷やして、いただきました。
美味しい〜〜〜!!


バラの実と

ヨーグルトかけて


人と自然の交流ですね、これも!!
発見は、熟れてきたら蟻に負けないタイミングで収穫、かな・笑。



2015年8月2日日曜日

江ノ島吟行

暑中お見舞い申し上げます。
8月になりました。驚く暑さです!
今年の夏はちょっと厳しい毎日ですね。
そんな暑い暑い7月の最後の日曜に、江ノ島吟行に行ってきました。
吟行=景色のよいところや、名所、旧跡に出かけて行き、俳句をつくること。
ということです。
初体験の吟行です。
サザンと町田 康の「東京飄然」と・・・が刷り込まれたイメージで
「江ノ島なんて何年ぶり〜〜〜?」と楽しみに出かけましたが・・・・
暑い!人だらけ!暴走族!で、集中力ゼロ!!
植物園もいわゆる園芸ものが並んでいて、なかなかテンション上がらず、
ぐだぐだの句作となりました。


暑くて霞んでいます

猫もおつかれ
松柄のマンホールの上はちょっと涼しいのかな?

かわいい絵柄の恋みくじ
ひいてみた・吉

江ノ島を後にするころには陽が
ようやく落ち着いてきて海がきらめいていました


場所を移動して句作、句会。
みんなよく色々みつけたな〜〜と感心しきり。
植物園でテンション落ちて、漫然とものを見ていた自分に反省しきり。
次は五感をちゃんと働かせること!と、体験から学んだことでした。

白南風や美空も海もひとつなり  綾
爆音に波音消ゆる青岬  綾
木の下に夏陰もとめやぶみょうが  綾

みなさんどうぞご自愛ください!!

2015年7月16日木曜日

夏を楽しみましょう!

梅雨明けもそろそろでしょうか?
明ける前に猛暑が来て、体も心も準備不足・・・・。
ついていけるのか?なんて夏本番の前にめげそうです。
でも、たぶん、少しずつ慣れていくはず!
夏は夏らしく楽しまなきゃ、ですね。

しかし 花の仕事では、花持ちが悪くて厳しい季節です。
8月は花あわせの教室もお休みになりますが、
ここ何年かはクラフトのレッスンをワークという形でやってます。
今年は月のはじめにプリザーブドフラワーのスワッグ作り。
月末には竹作家の方を招いて、素敵な竹かご作りのワークを開催します!
こちらは私も生徒で参加。
もしご興味ある方はぜひご一緒に手を動かして、作品作りしませんか?
夏の手仕事、秋からも楽しめる花とカゴ、いかがですか〜〜〜。


スワッグです!


カゴ作りです!










         


そうそう、久しぶりにバラを生けました。
フローリスト9月号のバラ特集に登場します!
チラ見せ・笑
このほか2点作品出ます。
花専門誌でしっかり生けるのも久しぶりで、何気にプレッシャー!
いい緊張感のなか、自分らしいバラを生けるように心がけて。
また紙面ができたらご紹介したいと思います。


大好きなフューシャピンク〜ボルドーのバラ


海の日ももうすぐ!楽しい夏を。

2015年7月2日木曜日

今年も折り返しです!

7月になりました。
早くも2015年の半分が過ぎて後半戦?!
年とともにどうして一年がどんどん早く感じるようになるのでしょう?
困ったもんです。

夏の終わりにはもう繁忙期がやってくるのも分かっている。
ちょっぴり時間のある時は、やけにいろいろ考える。
やってみたかったこと、行きたかったところ、読みたかった本、
観たかった映画や展覧会と頭はくるくるし、
そして、これからのこともくるくる回っているこの頃です。

そんな時期に最近の新しい取り組み?をご紹介します。
一年前に習い始めた俳句、こんど体験してみる茶花教室、
そんなもの全部をこれからの自分の花生けに繋げていくために、
インスタグラムで表現を自主練中です。
テーマは「ひと花一句」「暮らしの茶花」です。
#Hitohana-ikku で句を付けたもの、#Simple_plants_ arrangement、
#Chabana in daily life など。
良かったらご覧ください。フォローしていただけるとなお嬉しいです。
https://instagram.com/aya_ide/


#Hitohana-ikku
夏至の空星野道夫と旅をする 綾
アジサイ ブルーベリー

#Simple_plants_arrangement
モナルダ ブルーベリー

#Chabana in daily life
アジサイ リリオペ


と、こんな感じです。
インスタグラムでは写真加工も使ってみてますので、
またちょっと違う風情がありますよ。
続けて行きながら、もう少しコンテンツや表記を整理していく予定です。
では、では、よろしくお願いします。


2015年6月15日月曜日

夏のリース展

リース、迎春飾りとここ何年かお世話になっている「私の部屋リビング」 さん、
初めて夏のリースを作らせていただきました。
6月16日から横浜相鉄ジョイナスの私の部屋横浜店さんにて、展示販売スタートです!
お店からのリクエストを受けながら作りますが、ベースはアジサイのプリザ。
今までと大きく違うものではないですが、そこに夏らしさを出さねば!!です。
白、グリーン、青と黄色の4色にナチュラルタイプのご希望いただきました。
黄色は初挑戦でちょっとどうなるか?でしたが、キュート&爽やかにできましたよ。










夏をイメージできるように、いつもながらの勝手にネーミング。
緑:Green
黄色:Lemon
青:Sky
白:Sea side
そしてNature

ひとつひとつ手作りで1点ものです!
横浜にお出かけの際はぜひお立ち寄りください!!

梅雨空でちょっぴり憂鬱になりがちな時季ですが、
みなさんの暮らしを爽やかに彩れますように。


2015年6月2日火曜日

そろそろ雨の季節です

6月に入りました。
暑い5月からそのまま暑い6月へ。
例年なら、6月の声を聞くと入梅が気になりだしますが、
今年はあまりに暑いので、このまま夏に突入?と、梅雨のことを忘れてしまいそうです。
が、九州が梅雨入りとのニュース。
あと少しで関東地方にも雨の季節がやってきそうです。

秋の気持ちのいい頃は繁忙期というのもあり、出かけることが減ります。
なので、5月の気持ちいい時期にはついついいろんな欲が出てしまいます。
文化活動に出かけ、花を生け、フル回転!?の5月でした。
雨にも負けず、文化活動もう少し続きます。


甲 巻は3時間待ちで断念!!

入場は並ばずにすんだけど、甲 巻は絶句・・・・夜になっても行列です。
で、一句。(自主練)
人垣に笑ふ鳥獣夏の夜 綾


行きたいな、次はこれ!!


俳句のいろはもわかります


より季節に寄り添うためにと、1年前からはじめた俳句も
5月から秋まではみっちり!と。
わからないことだらけなのですが、楽しいです。
先生の本がでました!!
ゆっくり学んで行きましょう。


初夏の花、好きなものがいっぱい!


シャガに姫ライラック・・・・、万緑美しい季節を超え、次は雨の季節。
これまた大好きなアジサイの季節です。





2015年5月18日月曜日

ずっと現役!

5月17日、国立近代美術館にて「片岡球子展」最終日。
滑り込んで観てきました。
展覧会や映画は観たいと思っていても予定がうまくできないと、
観れずに終わってしまう・・・そんなことが多々ありますね。
最終日になんとか行けそうと思っていましたが、
朝からの予定がちょっとずつずれてしまい、残り1時間で観れるのか?
とかいう状況になり、ちょっとくじけそうになりました。
でも、観たい・・・と頑張って行ってきたのですが、
それがある意味よかったのか?
混雑してない美術館でしっかりと観ることができました!

ずっとファンだったとかではないのですが、
何かのきっかけで観た1枚の絵と展覧会の告知。
ググッと引き寄せられるような溢れ出る力がありました。
実物は大きな作品が多く、
力強い筆、綺麗な彩色、大胆な構図、どれも私にパワーをくれるものでした。
中でも火山を描いたシリーズの富士の絵数点に釘付け。

展覧会に行くとだいたいポストカードを数枚買って帰るのですが、
今回はやっぱり富士!
入り口、最初の初期の作品もすごく素敵だったので、それもあわせてお土産に。








100歳を超えても元気に描き続けたという球子さん。
90歳代の作品もたくさんありましたが、本当に力強くて驚きでした。
天命なんだろうな〜〜〜、長寿で、作り続けられることも選ばれし人としみじみ。
私はどうだろう?
そんなに大きな軌跡はないだろうけど、自分なりに細く長く生涯現役がいいかな。
これからも花を行けていけますように。
そんなことを考えて帰路についた5月の日曜でした。

2015年5月3日日曜日

五月晴れ

5月に入り、ゴールデンウイーク真っ只中です。
五月晴れが続き、気持ちがいいお休みですね!
行楽を楽しまれている方が多いのではないですか。

私は2年前までは7年ほど、渋谷のフラワーフェスティバルというイベントに
参加していたので、ゴールデンウイークは仕事でしたが、
昨年からはイベントの運営が変わって、ゆったりとしたお休みを過ごしています。
ちょっと働いて、ちょっと気になっていた家のことをし、ちょっと遊びに出かける。
そんな連休で、のどかです。

植物もぐんぐんと育ち、ちょっとモリモリになってるのもありで、
ベランダの鉢物、玄関先の植え込みをちょっと整理しました。


箱根で買った山野草を鉢植えに
ミニ里山!

伸びて荒れていた多肉もいろいろ植え替えて
ミニロックガーデン!


どちらも小さい鉢に自然の景色ができています。小宇宙!!
ひと鉢のロックガーデン夏来る  綾

そして昨日は横浜能楽堂に狂言を観に行ってきました。
万作・萬斎の会です。
萬斎さんは特別なオーラというか花というか、
舞台に立っただけでドキッとするほど素敵です!
お父様の万作さんは人間国宝、熟練の演技術です!
贅沢な舞台を楽しく鑑賞してきました。
そしてお天気が良かったので、こんな時こそ!で着物で出かけて気分上々・笑。


解説、狂言芸話があり
初心者も楽しめますよ!

本当は6月が単衣の季節ですが
昨今は暑いので先取りということに

惑いつつ単衣の装い意気揚々 綾

さあ、衣替えも終了したし、明日はちょっと仕事しよう〜
休みが開けると母の日もあり、充電したらまた頑張りましょう。