場所は山梨から富士吉田を経由して、御殿場に。
行きは中央道、帰りは東名とぐるっと遠足というよりはドライブですかね。
まずは山梨は「evam eva yamanashi」へ。
ショップ、レストラン、ギャラリーが併設された空間です。
素敵な門構えと庭は、元にお屋敷があったことを教えてくれるよう。
ライフスタイルショップと言うのでしょうか、
こういう形態のお店が都会ではない自然の近くに増えていますね。
立派でシンプルな門構え |
庭は色々な種類の楓がたくさん 紅葉の時季は綺麗でしょうね! |
レストランのある「味」の建物 |
お昼のランチは1種類のみ 長月 昼の膳は地産地消的な季節のごはん |
お腹が膨れたら出発!富士吉田のショップ&カフェに立ち寄り、一路御殿場へ。
御殿場でのお目当は「とらや工房」。
そう、あのとらやさんの御殿場のお店です。
かなりの広さの敷地にある工房とイートイン出来る施設は
とても気持ちのよい素朴な空間でした。
これぞランドスケープ!というところでしょうか。
お店に行っても木や草や、そんなもんにテンションが上がるのはいつものことでした。
そして、お彼岸が近くなると、うちの前の緑道に、驚くくらい急に伸びている彼岸花。
毎年同じことで驚き、喜んでいる景色です。
自然のサイクルって本当に素晴らしいですね。